ヘルプ

Sherpa 11-3-13

写真: Sherpa 11-3-13

写真: Mary 11-3-13 写真: Todd2 9-24-13

Sigma 18-250mm f/3.5-6.3 DC OS HSM

あまりいい写真じゃないんですが、現在16歳のSherpaはMaryのひとり息子だそう。
昨日の朝はシェルターにいたんですが、今日の午後に訪ねたら親子で養子に行ってしまってました♪

日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/archives/11-12-2013.html

お気に入り (10)

10人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • rush63

    コミから飛んできました〜〜
    可愛アングルですよね
    目線をそらすの意外な可愛らしさ参考になりました。

    2013年11月11日 10:28 rush63 (40)

  • nophoto_70_mypic.gif

    どこがあんま良くないんだか全然わからない@@?

    2013年11月11日 15:26 退会ユーザー

  • nekomama

    元気で長生きしてね。

    2013年11月11日 16:05 nekomama (43)

  • LimeGreen

    Rush63さん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    ケージの作り上、安全に(脱走させずに)開けられるのが、この扉だけだったんで、「下の階」にいる彼は上から撮ることに…。

    2013年11月11日 18:28 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    μさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    マズルがはっきり白とびした〜。
    それにピンボケだし。

    2013年11月11日 18:29 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    Nekomamaさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    小さい頃にシャムの「叔母」(祖母の猫)と暮らしてたんで、こういう柄と目の色にはとても参ってしまいます。年の割にすごく元気だったですよ〜。

    2013年11月11日 18:33 LimeGreen (49)

  • やまべぇ

    親子で引き取ってくれるのは嬉しいですね^ ^
    お母さんも新しいお宅で最後まで幸せに、この子と暮らして欲しいですね^ ^

    それから、メグミはすごい元気になったようです^ ^
    明後日手術して、またしばらく入院になりますが、ひとまず良かったです^ ^
    それからメールありがとうございました^ ^
    まぁ僕が勝手に思ってるだけで子供がなりたいと言ったわけではないんですが、獣医になるには、みたいな感じで検索したら、やっぱりお医者さんですからね、大変だなぁと改めて感じました^_^;

    2013年11月11日 21:47 やまべぇ (38)

  • LimeGreen

    やまべぇさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    年が年だから、逆縁の不幸もありうる状態ですが、どっちもまだまだ元気で、朝一に行くと「お腹すいた〜(カリカリはちゃんと残ってる)早くご飯!」と請求されましたから、あまり心配ないでしょうね。

    メグミさん、ほっとしました。猫さんの治癒力って、ほんとすごいですよね。
    家人が風邪ひいたり偏頭痛で参ってると、傍に寄ってきて治そうとしてくれるぐらいですもんね。

    2013年11月12日 08:19 LimeGreen (49)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。