ヘルプ

快く受く 電光三尺の剣

写真: 快く受く 電光三尺の剣

写真: 曹洞宗大沢山龍源寺 写真: 見守ってください

龍源寺(東京都三鷹市)
近藤勇之墓

--
慶応4年(1868)、板橋刑場で斬首。享年35。
戒名・心勝院大勇儀賢居士。

勇の一番上の兄である、音五郎、その子・勇五郎、親戚である宮川弥吉の三人で、刑場に埋められた
遺骸を掘り起こしたという。
首はなく、胴体だけがうつ伏せになっており、白い肌着シャツ一枚と、下帯だけの姿であったという。

ここには、その首のない遺骸が埋められている。

子母澤寛『新選組物語』に、近藤勇五郎の思い出話として、この話が収録されている。
※真偽のほどは不明です。

----
孤軍 援(たす)け絶えて俘囚となり
君恩を顧念して 涙 更(また)流る
一片の丹衷(たんちゅう) よく節に殉じ
雎陽(すいよう)は千古 これわが儔(ともがら)
他に靡(なび)きて今日また何をか言はむ
義を取り生を捨つるは わが尊ぶところ
快く受く 電光三尺の剣
ただ まさに一死をもって君恩に報いむ

- 近藤勇辞世 -

アルバム: 公開

お気に入り (30)

30人がお気に入りに入れています

コメント (17)

  • arisa

    近藤勇の墓初めて拝見しました〜辞世見事ですね。

    2013年2月24日 07:23 arisa (52)

  • なお

    意外と質素なお墓なんですね。
    快く受く…か、武士の塊のような人だ。

    2013年2月24日 07:27 なお (33)

  • のゆゆ

    よくわかりました〜
    ありがとう〜

    2013年2月24日 08:02 のゆゆ (5)

  • Kanze

    おはようございます。

    京都にもお墓があるみたいですね。

    2013年2月24日 08:12 Kanze (171)

  • はるちゃん

    そうなんですか。
    勉強になりました。
    また、色々と教えて下さい。

    2013年2月24日 08:47 はるちゃん (9)

  • ぺりちゃん。

    この時代の人って主義主張を押し通して若くして死んでいった人が大半。それくらい様々な人達が国の形を求めていたのでしょうね。

    2013年2月24日 08:55 ぺりちゃん。 (82)

  • いちやん

    八重の桜にもそろそろ出てくると思いますよ〜
    会津にも近藤勇の墓がありますけど、そちらがメインみたいですね。

    2013年2月24日 09:10 いちやん (8)

  • こなぬ

    辞世の句。考えた事が有る!(笑)

    2013年2月24日 10:29 こなぬ (6)

  • ぽんつく

    なるほど、勉強になりました。

    2013年2月24日 10:35 ぽんつく (3)

  • hanahana(冬眠中)

    時代の一瞬を駆け抜けた男のロマンですよね〜(しみじみ)

    2013年2月24日 13:54 hanahana(冬眠中) (2)

  • bamboo

    埼京線の板橋駅前にも近藤勇の墓があったように思います。
    もしかしてそこに首が埋まってる?

    Kanzeさんのおっしゃる京都の墓は、壬生寺にある遺髪塔のことかと思います。

    2013年2月24日 14:37 bamboo (92)

  • 花絵夢(しばらくお休み)

    あちこちにお墓があるのですね

    そんなに愛されていたとは思えないですが...

    2013年2月24日 17:27 花絵夢(しばらくお休み) (50)

  • poposi(不規則)

    歴史を感じます。

    2013年2月24日 19:43 poposi(不規則) (5)

  • みぃ

    皆さんに同感<m(__)m>

    2013年2月24日 20:16 みぃ (45)

  • nophoto_70_mypic.gif

    手前の千羽鶴がいい暈しで効いていますね。

    2013年2月24日 21:06 退会ユーザー

  • tattyann

    充実した35年でしょうか。♪

    2013年2月25日 21:29 tattyann (666)

  • hanapapa(無期限休止中)

    arisaさん
    なおさん
    KANZEさん
    はるちゃんさん
    ぺりちゃんさん
    いちやんさん
    こなぬさん
    ぽんつくさん
    hanahanaさん
    bambooさん
    花絵夢さん
    poposiさん
    みぃさん
    キャサリンさん
    tattyannさん

    どうもありがとうございます。

    新選組は好きですが、近藤勇は特に好きというわけではないのです。

    でも、幕末の激動に思いを馳せてしまいますね。

    2013年2月25日 22:46 hanapapa(無期限休止中) (62)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。